2016年 03月 07日
3月に予定していた「塩の道④ 根知駅~糸魚川」が山間地の積雪で実施見込みがつかず、急きょ、小杉駅スタート&ゴールのコースを歩くことにしました。 とりあえず地図上で「小杉駅~コストコ~太閤山ランド~呉羽SA~田尻池~小杉駅」のルートとして、先月末に会員の皆さんに配布したところです。 先日(9日午前中)そのコースを下見してきたので、見どころや一部ルートの変更点ばど案内したいと思います。 1.ウオーキングコース図 ① 配布済みのコースはコストコから太閤山ランドへ寄るルートとしていましたが、コストコから直接、 太閤山カントリーから高速道路沿いに呉羽SAに向かうことにする。 ルートにする。 ② 田尻池から黒河地内を通るルートをリンゴ畑を通り太閤山ランド経由で小杉駅にゴールする。 3.見どころなど 小杉駅をスタートした後、薬勝寺池公園に寄る。(トイレあり) 土日は大駐車場が満車になるくらい混雑するようです。 残念ながら、トイレは店内だけで会員以外は入店できず利用できません。 この日の午前7時での白鳥の数は120羽と記録されていましたが、日中は他の場所へ 移動するようで、2~30羽ぐらいしかいなかった。 そろそろ北帰行の季節で3月中旬過ぎにはいなくなってしまいそうです。 19日は果たして何羽、残っているでしょうか? ここから太閤山ランド内に入る 以上、下見の結果です。 天気が良ければ木々の芽吹く射水の丘陵地を楽しみながらウオーキングで来ると思います。
by pckuri
| 2016-03-07 09:14
| その他
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
全体 ウオーキング冒険塾とは 日程 立山編 富山湾編 富山県の里山200km編 尾瀬編 熊野古道編 里山編 特別編 小矢部川編 廃線鉄道編 県外特別編 その他 とやまの滝編 塩の道編 富山県の湖沼編 桜・特別編 呉羽丘陵フットパス 中山道編 美ヶ原編 志賀高原編 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||