2009年 06月 07日
県民カレッジ・自由塾「ウオーキング冒険塾」の第2回が6月6日(土)常願寺公園をスタートし、雄山神社までの12Kmを歩いた。 今回は、新塾生23名、OBが42名、合わせて65名の参加者で常願寺川を遡行した。 途中、安政の大地震で土石流とともに流れてきた巨大石を見たり、常西プロムナードを歩き、さらに、河川敷を対岸までブロックを飛び越しながら渡ったりと楽しいウオーキングとなった。 蒸し暑い日で汗もかいたが、時折、吹く川風はとても心地よく、予定通り、雄山神社にゴールした。 解散後、間もなく上映される「剣岳・点の記」でロケ地となった岩峅寺駅(旧富山駅に設定)まで歩き電車でスタート地点まで戻った。 行 程(実績) 9:20 常願寺公園スタート 河川敷に降りて歩く 45 大日橋を渡り左岸へ 10:00 北陸自動車道の常願寺橋の下をくぐる 30 安政大地震の「巨石」・・・・・休憩 11:30 大山町スポーツ公園・・・・・トイレ休憩 常西プロムナードを歩く 50 河川敷を歩いて渡る 12:00 雄山神社にゴール・・解散 15 岩峅寺駅 次回は、雄山神社から有峰口までです。
by pckuri
| 2009-06-07 06:21
| 立山編
|
Comments(6)
マクロの花が、効いていますね。
Like
OBの人たちが多く参加され心強かったです、今後もよろしくお願いいたします
65人は多いですね~~
楽しい雰囲気が伝わってきます!! |
アバウト
カテゴリ
全体 ウオーキング冒険塾とは 日程 立山編 富山湾編 富山県の里山200km編 尾瀬編 熊野古道編 里山編 特別編 小矢部川編 廃線鉄道編 県外特別編 その他 とやまの滝編 塩の道編 富山県の湖沼編 桜・特別編 呉羽丘陵フットパス 中山道編 美ヶ原編 志賀高原編 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||